飲み会

2004年12月21日
忘年会シーズンは飲み会多くて
今日もまた飲み会ですた。(´▽`*)

お酒飲んでTCをすると
何時もと違って良い・・・訳がないです。(==;

これ、本当に違いますよ?
酒の力恐るべし。

まずQPが出来ない。
何故か操作にミスが出たり、ユニット間違えたり
普段しない判断をします。

しかも睨みが捕まります。
一瞬の出来事だというのに何故か捕まる。

結構睨みには自信があったりするんですが
かなり捕まる確率高まります。

バイコも動きがおかしい。
酔っ払い運転はしてはいけないということですね(違

皆さんも気をつけてくださ(殴
(=゜ω゜)ノジャ、マタ!!
今日は(昨日は?)中位の戦争を見学させてもらいました(w
ウヒ♪

ジャマーがかかると何も見えないのね(T_T
ジャマーが邪魔(←チネ

遭遇戦だったのですが、
ユニがいろんな種類があってイイですな。

しかも「一機だけ残されてる&残してる」連携
が無言でなされているところにも感心。

下位だと残してるって言っても壊されること多いのに・・・。
中位の人たちのプレーが光ってますた(><)b

戦場を見て思ったこと。

PLが速い。
ブレイドーの一騎打ちがカッコよい。
チンバルが見当たらなかった orz

エアが多かった・・ブラドが活躍できるかも

あいかわらずバカですが
中位いってみたいなぁ。

ではでは(^^ノシ

忘年会

2004年12月19日
普段あまり日常のことを書かないモネヴですが
今日は卒論に追われACTしていなかったので
忘年会のことを書きます。

卒論終わらないのに忘年会。
年を忘れる会なのに忘れられない現状を抱えたまま
それでも年に一度の会なので忘年会に行きました(w

午前中に必死で卒論を書いて
もう残りは表紙やら参考文献やらを書くだけ
の状態にしてやりましたよ(==;ふぅ・・。
疲れた。明日は地獄だ

面子は中学と高校時代の仲間5人。
いつも仲良しというわけではないのだが、
微妙な距離感がいいのか、
かれこれ6年くらいの付き合いになる。ひぇ〜!

4杯くらい飲んでカラオケ行こうと思ったら
どこも混んでて全然はいれなかった(T_T

仕方が無いのでビリヤードとダーツをして
帰ってきました。
カウントアップ480しか行かなかったorz

自分のこと書いてもあんまり面白くないですな(==;

|Д´)ノ 》 ジャ、マタ
QP好きです(w

何が良いって
自分よりLVが高い相手も上手い相手も
問答無用で戦場から追い出すことが出来るからです(w ウヒ♪

Rosenでは
主戦カットは賞賛されます。
首都横カットは狂喜乱舞です♪(私だけ?)
逆に捕まると死刑ですが。

必死に仕込んで
仕込んでる間に自分がいる戦場がまけたりしてます。orz

なんでそんなに連続QPできるの?
と聞かれたりします。出来てないのに。(*ノノ)

でもちょっとうれしいので、モネ戦略。

時間との勝負なのでキーボードフル活用ですね。
「1,2,3,4,5,6・・・」とキーを叩いて
バイコを走らせすかさず「S」!
バクジャナ来ないことをひたすら願ってます。
それだけ。

ボムのLVが上がらない(==;
まだLV8。
敵が入ってきて爆破していくのは結構楽しいけど
一回きりだしなぁ。

なんといっても
ストールされると暇で暇で

暇すぎて
戦場にて地雷で「エロ」と書いてました。(馬鹿

A陣形とZ陣形を駆使し、POCのそばにでかでかと地雷文字。

・・・
完成してSS撮る前に敵が死んで戦争終わった(´・ω・`)

(=゜ω゜)ノジャ、マタ!!

今日の縦線〜

2004年12月17日
久々に緊張したACTをしました。
というのは、今日カパが何故か人数不足で、
自分の良く知っている人(に似た名前の人w)
が2人遊びに行き、敵になっていたのです。

TCは戦争を楽しむゲーム。
私はブラドやアティの操作を、のほほんと楽しんでおりますが、
その2人の方はTCを楽しみながら「戦って」いるのである。

一人はLV10
もうお一人はLV4

何が怖いって、
あっちへ抜け、こっちへ攻め込み、撤退して守備を作ったと
思ったら、また同じ戦場へ攻め込み、一分後にまた攻めてくる

・・・ということを平気でやってのけるため、
戦場内を見るより、相手の行動を先に読んでMAPで先回りします。
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

この方々を相手にするのに戦場でのユニ操作はあんまり
必要ではないくらい。(==;

「TCの強さはユニのLVのみにあらず」(==;

一人で二つの戦場で戦っている人をはじめてみたのも
このお2人と一緒に戦場に入ったときだったなぁ。

同じ国でヨカッタ。
遊びに行ってるだけでヨカッタ。
相手のLV低くてホントヨカッタ。

そう思って迎撃(ゴメンナサイ)して攻め込んだ戦場で

QP一回失敗。(><ノ ハイ ヘタレデス!

あらかじめ読まれてるとかなり弱いなぁ私。
もともとへっぽこだけど。

・・・日記に情報書くの控えようかな・・・(w;

そういえば、今日お昼ごろACTしたとき、
BLOGを読んでくれているという人に会いました。(*ノノ)キャー

うれしいような。恥ずかしいような気持ち。

(=゜ω゜)ノジャ、マタ!!

アティラリ

2004年12月16日
なんか
間違えて(?)日記を一日に2回書きました。
モネヴです。(==ノ

アティラリがものすごく楽しいということを
先日お話しした。

いや、本当に楽しい。

アティを使ったことない人は一度マジで使って見るとイイと思ふ。

ポイントは方向転換が
Ctrlキー押しながらクリックってことですな。
最近知りましたよ orz
教えられなければ一生知らなかったと思ふ。(T_T

私は運用方法なんぞ良く分からないので
前進して 敵PT前とPOCに陣取ります。

無言で味方に相互してもらえると(w*ウヒヒ♪な感じです。

転送ROC2機あると良いと伺ったので、
アティにROCつけました。

でも転送付は一個しかないので、もう一個は囮。(w

「隊長!バイコキターヨ!」
「安心しろ!!我々にはROCがいる!!」
「モードを解除して転送を待つんだ!」

「転送〜!!」
・・・という場合はいつも
転送が出来るほうのROCはエクソに落とされてます orz

搭載のほうが生き残る確立が高い・・・何故?(T_T

大統領時代の回想録

2004年12月15日
棟梁選挙始まりましたね〜・・。
実は、
こんな私でオメガの大統領をしたことがあります。(==;
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
という気持ちは良く分かります(^^;

きっかけは大したことでは無かったと思ふ。
ただ、そのときに出馬をしていた人(誰だっけか?)
の意見に一言物申したくて立候補したと思ふ。

レジメンバーの励ましやらに乗せられてた気もする・・。(w;

当時の前棟梁はろくしょうさ。
質問にも丁寧に答えて下さるスバラスィ 人でした(T_T

その後、得票が伸びていくにつれて
本当に棟梁になるんだ!!と緊張して
ようやくことの重大さに気づきました(><;

棟梁はみんな古参な方々がやるものだというイメージがあったので。
自分に務まるのだろうか・・。
誹謗中傷、国民の方々に迷惑掛けるかもしれない。
などと考えて((;゜Д゜)ガクガクブルブルしていました。ホント。

それで、棟梁の参考に
TCをやっている方々の日記を見ようと思ったんだけどね。
みんな棟梁でやってることとかあんまり書いてないのよ!(==;

掲示板に「棟梁に求めること」とか書いて無いか探したり
TCホームページみて棟梁システムのこと云々読んでみたけど
どうもしっくりこない。(←自分が馬鹿)

政治なんて答えがあるものではないですから
どこをどうやったって批判は出るものなのですと
ある人に言われるまで、もがいてました。(T_T

で、棟梁になって、
以下の公約を立てました

1.レジによる講習会は継続     (教育の徹底)
2.シャウトによるレジの勧誘      (情報の共有)
3.議事録作成による会議の円滑化  (内容の重複を避けるため)

↑だったと思う(うろ覚え)orz

とにかく自分のやりたいことと、出来ることだけやっておこう
と思って、10分で考えました(ぉ

で、棟梁になった途端、
普段聞きなれていたレジチャが出来ないのですΣ(゜Д゜;
みんなと猥談雑談が出来ない!
これは寂しかった(w;

*時々1onでレジメンから「ハァハァ」とか来て驚いたのは内緒(w。

そのかわり1onでレジ以外のいろんな人と知り合いに慣れるのは
イイ(≧∇≦)b

毎日夜10時半に、首都で、「オメガはレジ勧誘を薦めてます〜」
的なシャウトをして、聞いてきた初心者の方をOSSへ(コラ

CLOが低くて戦場の状況がシャウトできなかったし。(><;
いろんな人から情報をもらって、ユニ募集をかけてたしorz
某レジの名前を打ち間違えてレジ消しちゃったし(←これ最悪
このときのことは本当に申し訳ないと思いますm(_ _)m

色々ありました。(T_T

棟梁の仕事って
1.シャウターを変更する
2.外交をする
3.洞窟に入ってるユニLV20以上の人に1on
4.暴走している人に1on
5.戦場への呼びかけ
6.国家掲示板への書き込み
7.オメガ掲示板への書き込み
8.要望1onへの対応
9.レジ長会議
くらいだったかなぁ。賛否両論ありそうだけど(^^;
そんなことをしてました。

だめですか。そうですか。(==;
中位にキャラ持ってたりするともっと
色々出来るのかもしれない。

レジ長からシャウトとか経験して棟梁なるといいと思ふ。
話が聞けるので。

長々とこんな駄文を書きまして、
読んでくださってるあなたも書いている私も
相当暇TCにはまっているのでしょうね。

まぁ、書いた理由は
いい経験になるので、ぜひ一度棟梁に立候補
して見ましょうよって話です。
大変ですけどね。

(=゜ω゜)ノジャ、マタ!!

リーサルウエポン

2004年12月15日
ついに初代キャラのSPEを上げるべく
エクソ32歳を売りまして、ボネヴくんを買い戻しました。(w

そして、今度は「モネブ」の方のバクジャナを売ってアティを大購入。
*最初に動かし方分からなくてトモさに教えてもらったのは内緒(w;

よ〜し!戦場行こう!
と思ってE4にもって行きました。
始まった早々ROCすぐ落とされて・・・アレ?(==;

動けない〜!orz
満員だのに戦場すぐ出れないし・・・!!
今まで何も考えずにROC見たら落としてたけど
自分がされるとこんなにも操作がし辛くなるとは…。

そうだ(゜∀゜)!行く場所に困ったときは・・・

・・・ガンマのPOCへ前進デスマーチしよう!
ということで、POCに照準を合わせるため
えっちらおっちらガンマ側のPOCへ行く私。

なんかモネブラドと操作方法変わってないような気もするが
深いことは考えません(w;

よしデク発見!
FIREEEEEEEEEEE!!!

ちゅどーん

・・・・どこからとも無く砲撃を受けてアティはお星様になりました。
   あぁ、それでAGでもないエクソが上に待機していたのか・・・
   視界確保恐るべし(==

しかし!(≧∇≦)b アティラリラ〜ン♪(←馬鹿)
楽しいです!アティ!!

何が楽しいって
POCの上に照準合わせて何も知らずに来たLT辺りを
ドカーンっとやってしまうのが面白い!(w

LV低いからすぐ逃げられるけどね。
バイコ来たらもうだめだけどね。
相互?何それ?(w;
転送?ROCどこよ?(←すでに落とされた後

・・・まぁ そんな感じの一日でした。orz

(=゜ω゜)ノジャ、マタ!!

勲章

2004年12月14日
レジメンバーはみんなHONERがMAXで勲章もらってるのを見て
私もHONER勲章が欲しいと思うモネヴです。
棟梁でもらえるのとあわせて2個欲しい(w

今日は学校へ行って卒業論文の件で教授とお話。
その後家に帰ってACTしますた。

カパさんが彗星だったようなので3カ国乱戦。
3カ国乱戦は(≧∇≦)b イイですな。
一つの戦場にいる人数少なくて
私でもQPが狙いやすいので。

自分の技術もまだまだですが、
ヨンファーさんに抜けの実践訓練を指導させていただきました。
簡単に説明しただけでスパッとやってしまうGJっぷりでした。
腕前抜かれる・・(w;

今日もレジメンバーはエロエロと首都横攻め取ったりしてますが
モネはストールというのHONER稼ぎに留まって
しまう・・。
中々上達しないなぁ・・
QP技術というか、
全体的な戦場の動きをに予測できていないのかも(><;
無理に進もうとしても捕まるし、焦りは禁物と気づきました。

主戦カットで負けそうなときに援軍来てくれたり、
守備戦場負けそうなときに1onで「そこ仕込みました」
とフォローしてくれた仲間の暖かさが身に染みた一日でした。
(TдT) アリガトウ

だからTCはやめられないですね。
(=゜ω゜)ノジャ、マタ!!

ヌケヌケ〜

2004年12月13日
卒論も7割型できてきた〜。
これでTCも出来るぞ(←不可)

戦場で抜けまくって敵の首都横を攻めるのが大好きです。

抜けとは

一言で言ってしまうと、
「戦場が出来た瞬間に自軍の領土だった場所に撤退できる」
という性質を利用し、戦場に入っている間に敵に
自分の領土を侵略させておいて、
敵が油断しているところを戦場から奇襲を掛けカット、ストールに
つなげていく技です。

これが(≧∇≦)b イイ!です
バイオハザードをコンバットナイフでクリアする感覚に似てます。(違

敵とはほとんど戦わずにひたすら時間とタイミングと己との戦い。

まぁ、私の場合殆どQPよかストールになってまうのですが・・・。

深夜の2時はいいですな。
私のように週の初めから学校が4限スタートの時間を組んでいるような
人間はこの時間も余裕でACTできます。ウヒ♪

何で深夜2時だって?
人がいないから(゜∀゜)

・・ってそれじゃ腕があがりませんorz

(=゜ω゜)ノジャ、マタ!!
今日はバイトした後友人のライヴに付き合って、
その後TCをちょこっとACT。

結構遅めに入ったからかも知れないけど
レジメン少なかったなぁ。

シャウトについて考察してました。

私が棟梁やってたときも色々考えさせられたなぁ。
1onで賞賛されたり、注意来たり、嵐来たり orz

そんな中、ふと思ったこと。

「偉い」っていう概念は
ほかの人からある人を見た感想を言うのであって、
自分で主張するべきことではない。

戦場での口調にせよ、自軍と争ってどうするんだろうか。
仲間割れしてたら敵にも勝てない・・。

まぁ、自分も当てはめてよく考えてみようかと思います。

(=゜ω゜)ノジャ、マタ!!

Rosen講習会

2004年12月11日
最近ACTするたびに卒論は大丈夫なのかという
レジの皆様からの野次心配を頂きます。

虐められてるんじゃないかと思うほど!!

うれしい限りです。・゜・(ノД`)・゜・。

毎週金曜日はRosen主催の初心者講習会です。
講習会って、講習してる時は、ほかのレジメンの戦場での
情報のやり取りがめちゃくちゃ気になりますね。

戦場行きたい〜って思う(w;

今回はセンセがディスプレイの調子悪いのにもかかわらず講習して
くれたので、おいらは補佐で良かった。
センセお疲れ様ですた。

ちょっと前にセンセとはRosenのことレジのこと色々話し合った
ことがあって、下位中心の人が減った気がしてたんだけど
今回の講習で新しい人も沢山増えました。
先輩として出来る限りのことはして行かなきゃいけませんね。
出来ることがあれば

そして今日はガンマの首都横をQPしちゃいました(≧∇≦)b

・・・戦術さのバイコは敵に回したくないですね。(==;

まず2人でエクソ出して 私10機 & 師匠12機で
居直りストール(w(もはやストールではない)

敵のエクソをバンバン打ち落として、そこから味方も増えたので
戦術さはバイコ12機に変更。
エクソ4機で死にそうな私 orz
そして私がバイコを出したときには
すでに戦術さはほぼ一人でQPしてたのですが(^^;

あんな感じに動けたらなぁ・・・。

・・・という野望を密かに持っているのですが、
モネヴはどう頑張っても11機編成が限度。
しかもSPE上げるためにバイコかエク売らないと・・・。

という訳で、
プロジェクトXがスタートしたのだった。
続く。|Д´)/~~

 *今日mekuさに言われて自分が元棟梁だったことを自覚しました。
 あんまり変なことは出来ませんな(==;
 してるけどね

 今日はみんなGJでした!やっぱ人が多いほうがレジ楽しい(w
ブラドの強さ(弱さ?)がだんだん分かってきました。

ライバルは・・・ジャナク!

1.バクジャナと大体相打ちできる。(注1)
 *相手が自軍に向かってきて、爆撃してくる状況限定

2.PL時エアの侵入に強い(注2)
 *当然、GGの侵入や取りこぼしを防ぐ友軍が必要

3.足の速さもジャナクと同じくらい(注3)
 *正確にはジャナクのほうが若干早い

4.アティも食える(注4)
 *両用にする必要あり。その前にGGに食われる orz

クリスマスも間近ですから、また売り出されると思うので
奇特な方はお一つどうでしょうか?
育てるには罵声や中傷、罪悪感と戦う精神力も必要(w;

(=゜ω゜)ノジャ、マタ!!

今日は彗星〜Part2

2004年12月9日
オメガ彗星だったので、
私は他国のキャラ使って戦場ぬけの練習しました。

エカフフさとセンセに正体がばれますた(w;
センセは前から知ってたみたいだけど。

他国も戦場での声だしが少ない感じですな。

思ふ事。
一人声のレダ役が居ても損にはならないと思ふ。

「C3からバイコ上がった」
「○○偽装」
「B4にROC」
「C3、D3機雷」

どんどんいえる人は凄いですね。

棟梁時代を振り返って思ふ事。
TCはとってもチームワークが重要なゲームだなぁ。

シャウトできる人
カット得意な人
主戦で指揮出せる人
にらむ人

全部求められることが違って面白い。

全員一致した11月のカパとの決戦は楽しかったなぁ。
次は主戦でも貢献できるようになりたい。
カットも出来てないけど

何が言いたいのか自分でも良く分かりませんが
今日はこんな感じで。
|Д´)/~~ジャ、マタ!!

今日はACTしたぞ〜。

2004年12月8日
卒論の枠組みが出来上がったので久しぶりに思いっきりTC。(w
卒論の合間にTCしてたんだがTCの間に卒論してたんだか
今日はべるふさ が来てて、

私    「勉強も必要だけど、たまには息抜きも必要だよ。」
レジメン  「おまいがゆうな」
レジメン? 「モネは息抜きばっかだな」

・・・総突っ込み(w;

良いのだ!
もう殆ど三割は終わっているのだ!ある意味

心配してくれるってことは、良い人多いんだなと後で思ったり(w

首都横は3回くらいしか行けなかったなぁ。
ゴールデンタイムはぜんぜんだめだった。orz

外回り専用モネヴ作ろうかな・・・
今のモネヴはファーストキャラなのでもろ育成失敗してるし。
12機目指したのに12機行かないし、
SPEも13しかないし。

外回り用のキャラ作ったらSPEレベル上げてHONER400000いったら
中位に上がってみたいと考えている今日この頃。

年末年始は卒論地獄予定(w
飲み会多いけどね。

飲みます!食べます!ACTしま(殴
みなさんも飲みすぎには気をつけて・・。

(=゜ω゜)ノジャ、マタ!!

TC|д゜)

2004年12月7日
こっそりTCしちゃいました。
毎日卒論だけでず〜っとPCの前に向かってると
体に悪そうなのでACT(でもPCの前やんけ)

私  「卒論( ゜Д゜)アキタヨ・・・」
レジメン「あほ(w」

良いレジに入ったなぁ(ww

で、戦場ぬけて首都横目指そうとおもったら
遭遇移行のシャウトが orz

・・・抜けとQPのみで敵の首都横攻め取った人がいました
しかもレベルが一桁・・恐ろしいΣヽ(゜Д゜; )ノ

私も見習わなければ!
バイコの性能に助けられてる場合じゃない(w;
(=゜ω゜)ノジャ、マタ!!

中位への憧れと恐怖

2004年12月6日
この前ACTしたときに
「中位来ないの??」
とお誘いを受けました。

下位でACTしている自分が中位に上がるのは
夢のまた夢だと思ったけど、ちょこっと意識した。ウヒ♪

中位というとなんかTCのステータスの一つって感じしません??
「俺は中位にキャラもってるんだぜ〜」みたいな。
威張るとかそういうのではないですが、なんかイイ(゜∀゜)ですな。

でも中位は変な動きしてると1onで注意されたり、
LV低い人は戦場出ちゃいけなかったりするようなイメージが・・・。
まぁ、下位でもモネはよく注意されてますけどね。
シャウトが悪い、動きが悪い、頭が悪いetc.(==;

とりあえず、中位という場所がどんな場所か分からないし、
そもそも卒論が終わってないし
試したい戦略なども沢山あるので先の話になりそうだけど(w

今日はバイトでした

2004年12月5日
TCしたい〜(TT
禁断症状が …(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

今日もバイト&ちょっとだけ卒論を進めて、
相変わらずネットに繋がらないPCと格闘。

明日あたりちょっとまたACTしてみよかな(ぉ

今所有してるキャラが以下の3人なのですが(他国除く)

 モネヴ  :外回り営業
 XモネヴX :主戦サポート
 モネブ  :ブラド好き

モネブに何のユニ持たせようか考えてます。
(ってそんなこと考えてるから卒論終わらなry)
今はバクジャナもってますが、、、デクとかアティも使ってみたいなぁ。

モネヴのHONERがもうちょっとで400000ですPRE?知りません。(ぉ
対戦成績とか半々。勝ちが千ちょっと負けも千くらい。
ということは、
統計的にみるとモネヴが戦争参加すると約50%負け…

抜けって負けに換算されるんだろうか??(w;

ともさにリンクさせていただきました。
無断リンク大歓迎(w ACTしてないけど(ぉ
(=゜ω゜)ノジャ、マタ!!
いきなりですが不安定です。
一昨日ACTしてる最中にネット繋がらなくなって、
敵を抜けカットした途端に落ちorz

う〜><;
夜は調子が悪いのですが
昨日はかなりヤバカッタ。

このままじゃTCどころか卒論もやばひ(><;

・・・
皆ごめんね(TT

やっぱりTC

2004年12月3日
TC、ACT率減るとか言いながら
なんだかんだでACTしてました。

卒論の合間にACTして卒論書いてACTして卒(ry

やっぱだめですな(><;

最近、守備戦場にバイコとか
攻め戦場にバクジャナもって行ったりします。
攻め戦場に守備ユニ入れて守備戦場に攻めユニ・・。

・・・何やってんのじゃボケ!

と怒られそうですが、意外とGOODです。
攻めのときはGA不足したりしてません?
守備のときにGGいなくなったりしてPOCされたりとか・・・

守備なら守備向きのユニを入れ、攻めなら攻め向きのユニが
どんどん溢れてます。
主戦場のバランスを保つ意味合いをかねて実験的にしました(w

というか天邪鬼なだけだったり・・・

まぁ注意しなければいけないのは、この技(?)は
開幕一番にやったほうがいい感じでした(w;
ある程度時間が経つと自然とバランスとれてきますし
ふつうに邪魔になる可能性高し(ぉ

・・ブラドのような使い方はっきりしないユニは
攻守どちらの戦場に入れれば実力を発揮するんだろ?
発揮する実力があるかどうか謎(特に私の場合 orz)

今日はブラドでQP大成功。硬さとクロークとそこそこの足の速さ
は中々良いですね、壁には

< 8 9 10 11 12 13 14 15

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索