ロミオとロミオは永遠に〈下〉
2006年9月29日 読書
ISBN:415030856X 文庫 恩田 陸 早川書房 ?672
読み終えました!!
いよいよ学園最大のイベント、大東京オリンピック
が開催されます!!
その混乱に乗じて、脱走を決意する新宿クラスのメンバー!
多数の死傷者が出る中、今まで影で妨害していた人物が
明らかに!!
最後までハラハラドキドキしてくる展開に、
登場してくる20世紀のサブカルチャーにも、
ビーグル犬やら赤いリボンを付けた二足歩行の猫やら
耳の黒いねずみやら、巨大な芋虫やゴリラやら
熱が入ってきております!!(≧▽≦)ノ
果たして主人公は脱出することが出来るのか!?
学園を脱出することで達成される”成仏”とは一体!?
というわけで興味を持ったあなたはこの本を読んでみましょう。
いやぁ〜探そうとするとこの本が中々書店に無くて、
著作権か何か引っかかって絶版にでもなってるかと思いましたが、ようやく見つけたので2日で一気に読みました(=w=
さて、次はどんな本を読もうかなぁ〜〜
*SG*
ただいま育成中〜♪
clouterになろうかな・・・
読み終えました!!
いよいよ学園最大のイベント、大東京オリンピック
が開催されます!!
その混乱に乗じて、脱走を決意する新宿クラスのメンバー!
多数の死傷者が出る中、今まで影で妨害していた人物が
明らかに!!
最後までハラハラドキドキしてくる展開に、
登場してくる20世紀のサブカルチャーにも、
ビーグル犬やら赤いリボンを付けた二足歩行の猫やら
耳の黒いねずみやら、巨大な芋虫やゴリラやら
熱が入ってきております!!(≧▽≦)ノ
果たして主人公は脱出することが出来るのか!?
学園を脱出することで達成される”成仏”とは一体!?
というわけで興味を持ったあなたはこの本を読んでみましょう。
いやぁ〜探そうとするとこの本が中々書店に無くて、
著作権か何か引っかかって絶版にでもなってるかと思いましたが、ようやく見つけたので2日で一気に読みました(=w=
さて、次はどんな本を読もうかなぁ〜〜
*SG*
ただいま育成中〜♪
clouterになろうかな・・・
ロミオとロミオは永遠に〈上〉
2006年9月25日 読書
ISBN:4150308551 文庫 恩田 陸 早川書房 2006/07 ¥672
読みました。
近未来、地球は汚染され、日本人以外地球外に移住してしまった世界のお話です。
化学物質やら産業廃棄物の処理を行っている日本では、
「大東京学園」という学園に入学し、
そこで卒業総代になると、人生のすべてが保障されます。
当然主人公の「アキラ」と「シゲル」も総代を目指すのですが・・・
しかしこの学園、まるで中が戦場で、
月に一度の進級試験では爆弾やら装甲車やらで
死傷者が出るという恐るべき試験!
無重力イス取りゲームでは制限時間にイスに
たどり着かないと地面に叩きつけられてます。(==;
東京ドームやらディズミーランドやら年増園やら
おかしな名前の学園施設も笑えます。
・・・ディズミーランドは千葉じゃなかったっけ?
いろいろな物語からのパロディなんかも出てきて、
すき放題書いてる感じが面白いです。
これも是非、一度読んで「大東京学園」の試験対策をしておくと
よいかと思います。(違
いやぁ〜通勤片道二時間あると、
その間にサクサク本が読めますので、最近はレビューばかり
を書いてますが、決してSGのレベルが中々上がらないので、日記に書く内容がなくなっているわけではありません。
ゼッタイに!!
読みました。
近未来、地球は汚染され、日本人以外地球外に移住してしまった世界のお話です。
化学物質やら産業廃棄物の処理を行っている日本では、
「大東京学園」という学園に入学し、
そこで卒業総代になると、人生のすべてが保障されます。
当然主人公の「アキラ」と「シゲル」も総代を目指すのですが・・・
しかしこの学園、まるで中が戦場で、
月に一度の進級試験では爆弾やら装甲車やらで
死傷者が出るという恐るべき試験!
無重力イス取りゲームでは制限時間にイスに
たどり着かないと地面に叩きつけられてます。(==;
東京ドームやらディズミーランドやら年増園やら
おかしな名前の学園施設も笑えます。
いろいろな物語からのパロディなんかも出てきて、
すき放題書いてる感じが面白いです。
これも是非、一度読んで「大東京学園」の試験対策をしておくと
よいかと思います。(違
いやぁ〜通勤片道二時間あると、
その間にサクサク本が読めますので、最近はレビューばかり
を書いてますが、決してSGのレベルが中々上がらないので、日記に書く内容がなくなっているわけではありません。
ゼッタイに!!
ISBN:4043791046 文庫 森 絵都 角川書店 2006/06 ¥580
DIVE!!のレビューを書いた翌日、
見事携帯電話が洗面所に
ノー・スプラッシュを決めましたよ(==;
冷蔵庫に一日入れて置いて、翌朝ドライヤーで乾燥させて
何とか一命を取り留めましたが・・・。
嫌な偶然。
物語も架橋に入り、オリンピック出場者が輩出されないと
練習場所が無くなってしまう!!という危機的状況の中、
3人の少年達は強豪を押しのけて
オリンピックに出場することが出来るのか!?
自分は高いところが駄目なんですけれども、
この本を読んでいる間は本当にDIVEしている気分になりました。
試合中のプールの音やら人の息遣い、心臓の音までもが
聞こえてきそうで・・・疲れた(w;
オリンピックでも飛び込みとかあまり見ないですけれども、
この本を読んでからは見てみたくなりましたね。
コンマ数秒に賭ける一瞬の演技!
さぁ飛べっ!!
DIVE!!のレビューを書いた翌日、
見事携帯電話が洗面所に
ノー・スプラッシュを決めましたよ(==;
冷蔵庫に一日入れて置いて、翌朝ドライヤーで乾燥させて
何とか一命を取り留めましたが・・・。
嫌な偶然。
物語も架橋に入り、オリンピック出場者が輩出されないと
練習場所が無くなってしまう!!という危機的状況の中、
3人の少年達は強豪を押しのけて
オリンピックに出場することが出来るのか!?
自分は高いところが駄目なんですけれども、
この本を読んでいる間は本当にDIVEしている気分になりました。
試合中のプールの音やら人の息遣い、心臓の音までもが
聞こえてきそうで・・・疲れた(w;
オリンピックでも飛び込みとかあまり見ないですけれども、
この本を読んでからは見てみたくなりましたね。
コンマ数秒に賭ける一瞬の演技!
さぁ飛べっ!!
ISBN:4043791038 文庫 森 絵都 角川書店 2006/06 ¥580
え〜と
これも青春ものかな?
結構青春ものばっかり買ってる気ガス・・・
夏なのに海にいけなかったので、
なんとなく表紙と紹介文につられて買いました。
主人公が一人・・・かと思ったら3人(かな?
いて、一人一人の人生と
飛び込みという種目を通しての成長が描かれております。
読んでて気分がいい少年たちが出てきます。
人それぞれ良いところがあって、
競い合えるライバルがいるって良いですよね^^
これもまた、機会があったら読んでみることをお勧めします♪
え〜と
これも青春ものかな?
結構青春ものばっかり買ってる気ガス・・・
夏なのに海にいけなかったので、
なんとなく表紙と紹介文につられて買いました。
主人公が一人・・・かと思ったら3人(かな?
いて、一人一人の人生と
飛び込みという種目を通しての成長が描かれております。
読んでて気分がいい少年たちが出てきます。
人それぞれ良いところがあって、
競い合えるライバルがいるって良いですよね^^
これもまた、機会があったら読んでみることをお勧めします♪
ISBN:4101234175 文庫 恩田 陸 新潮社 2006/09 ¥660
今日はこれを読みました。
いやぁ〜通勤時間が片道だけで2時間あると
本と音楽無しでは生きていかれないような
体質になりますよ(==;
恩田様の本とは「ネバーランド」で知り合って
今月末から映画化するという帯につられて買いました(マテ
これもまた面白い!
好きな人(本の中では違ったニュアンスの関係なんだけど)
と一緒に歩くってところが、自分の青春時代と重なって、
あぁ〜こんな気持ちってあったよなぁ〜って
感じておりました・・・。
↑内容と全く関係の無い感想になってるな(w;;
前半は主人公の家庭の事情〜・・・って感じで
どうも退屈だったんですが、
後半の412ページあたりからようやく面白くなってきた〜って
思いましたね(失礼
でも最終的には前半があったから後半が引き立ってて
良いんですよね。
また面白い本があればレポートします。
SG?最近出来ていません(TT
今日はこれを読みました。
いやぁ〜通勤時間が片道だけで2時間あると
本と音楽無しでは生きていかれないような
体質になりますよ(==;
恩田様の本とは「ネバーランド」で知り合って
今月末から映画化するという帯につられて買いました(マテ
これもまた面白い!
好きな人(本の中では違ったニュアンスの関係なんだけど)
と一緒に歩くってところが、自分の青春時代と重なって、
あぁ〜こんな気持ちってあったよなぁ〜って
感じておりました・・・。
↑内容と全く関係の無い感想になってるな(w;;
前半は主人公の家庭の事情〜・・・って感じで
どうも退屈だったんですが、
後半の412ページあたりからようやく面白くなってきた〜って
思いましたね(失礼
でも最終的には前半があったから後半が引き立ってて
良いんですよね。
また面白い本があればレポートします。
SG?最近出来ていません(TT
ISBN:4575510866 文庫 荻原 浩 双葉社 2006/08 ¥820
今日ドラマ化してましたね!!
荻原 浩さんの小説、実は「コールドゲーム」から読み始めて、
文庫をオロロ畑からず〜っと(ハードカバー高いからね)
読み漁り買い捲ってます。
そこらへんの作家さんより(失礼)
わかりやすくて読んでて面白い本が多いのでファンです。(w
「神様からひとこと」も面白かった!!(≧▽≦)b
中々、その他の本を探すのが大変で、
営業先が神奈川全土に渡るモネヴは仕事中に各地の本屋を転々と・・・。(マテ
内容としては戦争時代の主人公と、
現在の主人公が入れ替わっちゃう〜(かなりアバウトですが・・)
という話なんですが、
荻原さん独特の笑いあり、涙ありの展開で
最後もまた引きが上手い!!
今回ドラマ見た人も見なかった人も、
この小説版を読むとドラマで明かされなかった
部分がけっこ〜明らかになるかも!?
さて、明日も仕事頑張るかぁ〜
今日ドラマ化してましたね!!
荻原 浩さんの小説、実は「コールドゲーム」から読み始めて、
文庫をオロロ畑からず〜っと(ハードカバー高いからね)
読み漁り買い捲ってます。
そこらへんの作家さんより(失礼)
わかりやすくて読んでて面白い本が多いのでファンです。(w
「神様からひとこと」も面白かった!!(≧▽≦)b
中々、その他の本を探すのが大変で、
営業先が神奈川全土に渡るモネヴは仕事中に各地の本屋を転々と・・・。(マテ
内容としては戦争時代の主人公と、
現在の主人公が入れ替わっちゃう〜(かなりアバウトですが・・)
という話なんですが、
荻原さん独特の笑いあり、涙ありの展開で
最後もまた引きが上手い!!
今回ドラマ見た人も見なかった人も、
この小説版を読むとドラマで明かされなかった
部分がけっこ〜明らかになるかも!?
さて、明日も仕事頑張るかぁ〜
ISBN:4101125317 文庫 佐藤 賢一 新潮社 2001/06 ¥820
この本を読みました〜♪
幼少期より喧嘩がめっぽう強いベルトラン・デュ・ゲクランは
フランスではジャンヌ・ダルクよりも有名らしい。
最強と謳われた『モード・アングレ』という戦術を突破し、
敵を撃破するさまは見事!
そして現れる、敵国の鉄人チャンドス。
戦の天才グライー。
戦いの行方はどうなっていくのでしょうか!?(w
敵の心情。友軍の心情が今の時代とマッチさせて描かれ
ていて、ジ〜ンと感じさせられながら、
それでいてスッキリする話でした。(ノД`)シクシク
上巻を読んだらすぐに下巻が見たくなりますよん。(w
(≧∇≦)b イイ!!お勧め。
*日記に書くねたが無かったわけではなく
この本を読みました〜♪
幼少期より喧嘩がめっぽう強いベルトラン・デュ・ゲクランは
フランスではジャンヌ・ダルクよりも有名らしい。
最強と謳われた『モード・アングレ』という戦術を突破し、
敵を撃破するさまは見事!
そして現れる、敵国の鉄人チャンドス。
戦の天才グライー。
戦いの行方はどうなっていくのでしょうか!?(w
敵の心情。友軍の心情が今の時代とマッチさせて描かれ
ていて、ジ〜ンと感じさせられながら、
それでいてスッキリする話でした。(ノД`)シクシク
上巻を読んだらすぐに下巻が見たくなりますよん。(w
(≧∇≦)b イイ!!お勧め。
*日記に書くねたが無かったわけではなく