就職活動を振り返って
2005年2月17日 就職・転職今日、というか今さっきまで(現在am2:26)
友人の就職活動の相談を受けてました。(;´Д`)
就職活動って最近だと、12月、1月から、
早い会社だとエントリーが始まるみたい。
経団連の倫理憲章だかなんだかに登録してる企業は、
4月から求人を始め出すところも多い。
そんで説明会〜選考って2、3ヶ月くらいかかって、
その後、内定が出るのが早くて4月頃。
マスコミとか一部だと12月で内定だすとか
あるらしいですけどね。
2,3,が選考で4月に内定が出るコースと、
4,5が選考で6月に内定もらえるコースと、
7,8,9月選考で10月に内定が出るコースと、
人によっては
卒業する年の3月に内定もらうツワモノもいます。
ちょうど現在は選考過程にあたるので、良い結果悪い結果が
色々と出るわけです。
私の大学も友達の大学も、一応大学と名前は付いているけれど、
無名な低ランク大学(ぁ
4月に内定なんて貰えるわけ無い(ぉ
重要なのは諦めない心と、どんな仕事でもやってやるぜ!!
って気持ちだ。
その勢いだけでおいらは3社内定をもらった。
ただ、言いたいのは
どんなに嫌でも、辞めたくても、辛くても、
間が開いてしまったとしても、
諦めずに続けていれば、絶対いつかは道が見えてくる!ってこと。
何故かって?それは
見つけられるその時まで続けるからさ!!((クサッ
(=゜ω゜)ノジャ、マタ!!
友人の就職活動の相談を受けてました。(;´Д`)
就職活動って最近だと、12月、1月から、
早い会社だとエントリーが始まるみたい。
経団連の倫理憲章だかなんだかに登録してる企業は、
4月から求人を始め出すところも多い。
そんで説明会〜選考って2、3ヶ月くらいかかって、
その後、内定が出るのが早くて4月頃。
マスコミとか一部だと12月で内定だすとか
あるらしいですけどね。
2,3,が選考で4月に内定が出るコースと、
4,5が選考で6月に内定もらえるコースと、
7,8,9月選考で10月に内定が出るコースと、
人によっては
卒業する年の3月に内定もらうツワモノもいます。
ちょうど現在は選考過程にあたるので、良い結果悪い結果が
色々と出るわけです。
私の大学も友達の大学も、一応大学と名前は付いているけれど、
無名な低ランク大学(ぁ
4月に内定なんて貰えるわけ無い(ぉ
重要なのは諦めない心と、どんな仕事でもやってやるぜ!!
って気持ちだ。
その勢いだけでおいらは3社内定をもらった。
ただ、言いたいのは
どんなに嫌でも、辞めたくても、辛くても、
間が開いてしまったとしても、
諦めずに続けていれば、絶対いつかは道が見えてくる!ってこと。
何故かって?それは
見つけられるその時まで続けるからさ!!((クサッ
(=゜ω゜)ノジャ、マタ!!
コメント